2021年12月28日火曜日

定期演奏会

 12月26日(日)に100年会館の中ホールで限定有観客で定期演奏会が開かれました。

人数が少なく四苦八苦しながら、大学に様々な活動許可を求めながら、何とか今年は演奏会らしいことができました。ホール中に歌声が響き渡り、ハーモニーに酔いしれる時間でした。年明け以降にyoutubeで配信されますので、来られなかったOGもぜひご覧ください。







2021年12月22日水曜日

定期演奏会の連絡

 年末にになり、定期演奏会のシーズンです。今年も奈良女子大学はまだサークル活動が正常化しておらず、許可が必要なことが多いです。現役生は、YouTube配信を計画しておりましたが、今回、定期演奏会の限定的ではありますが、有観客での開催が認められました。

以下のようになっております。限定ですので、メールでの許可が必要です。OGのかたにはMLでの連絡が行っていると思います。まだ空きがありそうですので、MLでの連絡方法でご連絡下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

奈良女子大学第57回定期演奏会

日時:12月26日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:奈良100年会館 中ホール
 1st Stage  2021年度コンクール報告
 2nd Stage  クリスマスをもう⼀度
 3rd Stage  ⽊下牧⼦アラカルト
 4th Stage  みえない⼿紙「みえない⼿紙」「あいたくて」
       ここ・いま・春「⼣焼け」
・新型コロナウイルス感染症の影響により、>有観客での開催が中止となる可能性がございますので、ご了承ください。
・全席指定です。
・1月16日14時〜31日まで、奈良女子大学音楽部YouTubeチャンネルにて期間限定で演奏会の録画を公開いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2021年10月31日日曜日

恋都祭のオンライン配信

 奈良女の恋都祭は今年もオンラインです。「伝統のおでん」は今年も食べられないです。残念!パンフレットもオンライン上で配布されていますので、どなたでも取れます。

オンラインの状況がわかりましたので、お知らせします。

https://kotosai70th.wixsite.com/kotosai70th/blank

講堂での演奏をオンライン中継するようです。はっきり配信状況がわからないですが、このページの上に「ステージ発表」というタブがありますので、そこから配信ページに入って、当日は、2日目の配信タブをクリックするだけで見られるのではないかと思います。

https://kotosai70th.wixsite.com/clubactivities/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%99%BA%E8%A1%A8

出番は、11月2日のお昼(12:00-12:30か)ごろのようです。

お時間がありましたら、ぜひ、ご覧ください。

2021年10月15日金曜日

コンクール

 皆様お久しぶりです。皆様はその後いかがお過ごしでしょうか?長く続いているコロナ禍も少し和らいでいるでしょうか。大学は後期からもオンラインと対面とのハイブリッド授業です。学生も随分戻ってきていますが、まだ普通には遠い状況です。

音楽部は久しぶりのホールでの演奏、1年開催が飛んだ合唱コンクールでした。いたみホールで10月10日行われました。ちょうどご一緒できた藤島先生と一緒に聞かせていただきました。

藤島先生とホールで準備中の音楽部の皆です。マスク付き演奏、楽屋は使えずなど色々制約がりましたが、素敵な澄んだハーモニーがホールに広がりました。なかなか素晴らしかったです。結果は、皆さまもご存じかと思いますが、金賞でした。残念ながら全国大会は関西学院グリークラブが参加できることになりました。

http://www.jca-kansai.com/wp1/wp-content/uploads/2021/10/2021con10z.pdf

http://www.asahi.com/area/nara/articles/MTW20211013300450001.html

大学の方は、今年に入ってもサークル活動は、許可制です。何とかコンクール出場は認めてもらえましたし、直前の9月頃から指導して頂いている藤島先生と上西先生の入構は許可されました。徐々に練習もできる用になってきています。ですが、定期演奏会は観客を入れることについては、許可されませんでした。今年はlive配信の予定だそうです。楽しみです。

OGの佐保はというと......大学への入構が認められませんでした。研究関連以外の学外者の入構は×だそうです。OGは学外者なんですって。大学では練習ができないのです。奈良市近辺の公民館などは混雑しているようです。京阪奈音楽祭は開催が決まっておりますが、練習ができないので出場できそうもないというところです。早く心置きなくうたいたい!!皆様と歌えることを楽しみに.....。