ご指導頂いている上西先生の指揮で「なみだうた」より「序」「涙」「雨のあと」を演奏し合唱祭賞を頂いたそうです。毎年素敵な演奏をしているようですね。
国立奈良女子大学 音楽部 OG合唱団「佐保」
只今、OGメーリングリスト整備中です。今後、音楽部からの連絡は、郵送からメールでの連絡に切り替わります。 まだ登録されていない方は、OG会のメール宛に連絡して下さい!
2025年7月2日水曜日
ジョイントコンサート
ご指導頂いている上西先生の指揮で「なみだうた」より「序」「涙」「雨のあと」を演奏し合唱祭賞を頂いたそうです。毎年素敵な演奏をしているようですね。
2025年7月1日火曜日
アーカイブ
昔のジョイントコンサートの情報を滋賀大グリークラブの方からいただきました。滋賀大グリークラブのwebに奈良女とのジョイントコンサートの音源も載せていただいているようです。
懐かしい。。。。
2025年5月1日木曜日
記念館のクラウドファンディング
本日から記念館の春の一般公開(5月7日まで)が始まりました。平日ですが、訪れる方が増えてまいりました。今年は、秋の一般公開はありません。今年の7月ごろから、R 8年の3月まで工事となります。
≪クラウドファンディングの概要≫
概 要 :これまで大切に扱ってきた記念館ですが、外壁の劣化等への対応のため、令和7年(2025年)8月から、改修を実施することとなりました。 記念館の価値を維持・向上させ、末永く後世に受け継いでいくべく、一連の改修・整備事業を『奈良女子大学記念館改修プロジェクト』と銘打って、奈良女子大学一丸で取り組みます。
募集期間:令和7年4月30日~令和7年7月29日
目標金額:1,000万円
今回は、Next Stageとして、記念館だけでなく、一緒に重要文化財に指定されている正門や守衛室も修復することも行いたく考えております。また、奈良女子大学のさまざまな女子教育の歴史を物語るとしての教育標本などの資料整備(関係資料を所蔵している場所の環境整備など)も含まれます。まだまだプレファブ倉庫の中にあり、整理が終了していないものもあります。
これらの資料は、一般公開の時には、順次展示しております。
2025年4月29日火曜日
藤島先生を囲む会
OGがあちこちから駆けつけてくださって、とても素敵な時間を過ごすことができました。

2025年4月28日月曜日
記念館の一般公開とクラウドファンディング
卒業式と入学式
遅くなりましたが、3月24日に卒業式がありました。音楽部の皆さんも卒業しました。4年間あっという間だったのではないでしょうか。大学院に行く学生さんもいますので、これからもよろしくお願いします。
2025年3月19日水曜日
藤島先生お別れ会
音楽部の声を作って下さった藤島先生が、ヴォイストレーナーから退任されることになりました。第60回の記念定期演奏会でご一緒した後、O G会の方にもご連絡いただきました。
管理人が卒業してから来て下さったのですが、その後、素敵なお声の憧れの藤島先生に教えてもらっている現役の学生さんたちが羨ましかったです。藤島先生に音楽部の声が作られていったように思います。お世話になった者は多数おり、OGからも惜しむ声が多数ありました。
現役さんたちが、素敵な会を開催してくれました。音楽部らしく歌のプレゼントを企画してくれて、OGにも案内いただきました。ありがとうございました。
写真は、mlで配信されているサイトからいただきました。画素の普通の写真は、そちらからアクセスしてください。動画もありますので、お声も聞けますよ。
2024年12月25日水曜日
第60回記念定期演奏会報告
12月22日(日)無事終了しました。
今回は、このブログも更新できずにおりました。現役さんたちの努力により 無事終了しました。素晴らしいマネージメントででした。
前日、記念館で練習をしました。4回目の練習、ピアノ合わせの2回目です。リズムもおと難しい大曲に、恐れをなしておりましたOGも、音響が抜群な重要文化財の記念館での練習で、これはいけるかもと思った練習時間でした。
2024年11月1日金曜日
第2回の合同練習
明日から奈良女は恋都祭です。本日は学生さんたちは準備に余念がなかったです。今年のパンフレットです。
2024年10月27日日曜日
第60回記念演奏会の練習はじめ!
本日、記念演奏会の合同練習がありました。(写真撮り忘れた。。。)
久しぶりの奈良女の方もいらっしゃったかと思います。皆様と歌えるのはとても楽しみです。
本番まで2ヶ月を切ってしまいました。難しくて、久しぶりに歌う身には応えております。
音とり音源は、現役さんがアップしてくださっておりますし、本日の練習の音源もアップしました。アップされている場所は、配信されておりますMLで連絡しておりますので、場所等はそちらをご覧ください。
練習は、あと3回。皆様頑張りましょう。
次回の練習は、11月2日です。奈良女は恋都祭です。音楽部の恒例のおでん屋さんは、練習のためお休みだそうです。残念です。1日か3日はおでん屋さんもやっているようです。11月2日にはこんなイベントがありますので、学内は混雑するかもしれません。(なんと一条天皇様「ひかる君へ」が多いでくださるようです。我々はちょうど練習時間ですので、行けませんが、、、、)学内にはこのポスターがたくさん貼られています。