12月22日(日)無事終了しました。
今回は、このブログも更新できずにおりました。現役さんたちの努力により 無事終了しました。素晴らしいマネージメントででした。
前日、記念館で練習をしました。4回目の練習、ピアノ合わせの2回目です。リズムもおと難しい大曲に、恐れをなしておりましたOGも、音響が抜群な重要文化財の記念館での練習で、これはいけるかもと思った練習時間でした。
只今、OGメーリングリスト整備中です。今後、音楽部からの連絡は、郵送からメールでの連絡に切り替わります。 まだ登録されていない方は、OG会のメール宛に連絡して下さい!
12月22日(日)無事終了しました。
今回は、このブログも更新できずにおりました。現役さんたちの努力により 無事終了しました。素晴らしいマネージメントででした。
前日、記念館で練習をしました。4回目の練習、ピアノ合わせの2回目です。リズムもおと難しい大曲に、恐れをなしておりましたOGも、音響が抜群な重要文化財の記念館での練習で、これはいけるかもと思った練習時間でした。
明日から奈良女は恋都祭です。本日は学生さんたちは準備に余念がなかったです。今年のパンフレットです。
本日、記念演奏会の合同練習がありました。(写真撮り忘れた。。。)
久しぶりの奈良女の方もいらっしゃったかと思います。皆様と歌えるのはとても楽しみです。
本番まで2ヶ月を切ってしまいました。難しくて、久しぶりに歌う身には応えております。
音とり音源は、現役さんがアップしてくださっておりますし、本日の練習の音源もアップしました。アップされている場所は、配信されておりますMLで連絡しておりますので、場所等はそちらをご覧ください。
練習は、あと3回。皆様頑張りましょう。
次回の練習は、11月2日です。奈良女は恋都祭です。音楽部の恒例のおでん屋さんは、練習のためお休みだそうです。残念です。1日か3日はおでん屋さんもやっているようです。11月2日にはこんなイベントがありますので、学内は混雑するかもしれません。(なんと一条天皇様「ひかる君へ」が多いでくださるようです。我々はちょうど練習時間ですので、行けませんが、、、、)学内にはこのポスターがたくさん貼られています。
音楽部の現役さんが連絡くださいました。
昨日の第79回関西合唱コンクール(第77回全日本合唱コンクール関西支部大会)
大学職場一般部門で金賞を獲得した様です。おめでとう!!!
https://www.jca-kansai.com/wp01/wp-content/uploads/2024/10/2024con10z.pdf
定期演奏会の時もこの演奏が聴けます。皆様、楽しみにして下さいね。
OG会のmlに登録がまだのOGの皆様登録の方よろしくお願いたします。
音楽部OGの皆様
ジョイントのお知らせ
直前になってしまいましたが、音楽部のJointコンサートのお知らせです。
日時:7月15日(月)海の日 16:00開場、16:30開演
場所:クレオ大阪中央
合同曲:筑後川
OGの皆様
お久しぶりでございます。管理人久保です。1年ぶりの更新です。
ご連絡ができず申し訳ありません。現役さんからの連絡です。
今年度で音楽部の定期演奏会は記念すべき第60回を迎えることとなります。
記念演奏会にあたり、OG合同ステージを予定しております。下記の如く、日時が決まりましたのでお知らせ致します。
1. 開催日時 2024年12月22日(日)
2. 場所 なら100年会館 中ホール
3. ステージ構成 音楽監督としてお世話になっております上西一郎先生の指揮で演奏します。
OG合同曲、OGアンコール曲については、まだ詳細が確定していませんので決まり次第、お知らせ致します。
皆様のご参加を部員一同心よりお待ち申し上げております。
練習日程は、9月ごろから、土日に5,6回行う予定だそうです。本日、MLでも連絡いたしました。
詳細は、MLに添付されておりますWord文章をご覧くださいません。
MLからの配信が届いていない方は、MLの設定などの不備だと思いますので、OG様連絡先(ongakubuogアットマークgmail.com)(アットマークを@にしてください)久保までご連絡ください。
音楽部の同期生でメールが届いていない方がおられましたら、共有していただきまして、こちらにも連絡ください。今後は、5年前同様mlベースでの連絡になると思います。
各学年での連絡をお願い申し上げます。